文例集
-
季節のご挨拶
【K01】
寒さの折いかがお過ごしでしょうか
ご家族の皆様にはお身体を大切に
お過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K02】
厳寒の候 お変わりございませんか
ご家族の皆様におかれましては
お身体を大切にお過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K03】
厳寒の候 いかがお過ごしでしょうか
おかげさまで私どもは無事に過ごしております
まだまだ寒さが続きますゆえ
どうかお身体を大切にお過ごしくださいませ
令和五年 ●月 -
【K04】
本格的な寒さを迎える折 皆様おかわりございませんでしょうか
おかげさまで私どもみな元気で暮らしております
まだまだ寒さが続きますが
どうかお身体大切にお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
自分が喪中の折に年賀状が届いた場合
【K05】
お年賀のご挨拶ありがとうございました
皆様には佳き年をお迎えになられたご様子
心からお喜び申し上げます
昨年●●月に●●が他界いたしましたので
年始のご挨拶を控えさせていただきました
連絡が行き届かず申し訳ございませんでした
本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K06】
昨年春に●●を亡くしまして ただいま服喪中のため
年始のご挨拶を欠礼させていただきましたこと お詫び申し上げます
くれぐれもご家族の皆様には
お体を大切にお過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K07】
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
喪中はがきが間に合わなかった場合
【K08】
ご丁寧なお年賀のご挨拶をいただきましてありがとうございました
皆様ご健勝でお過ごしのご様子 なによりとお喜び申し上げます
喪中のため年始のご挨拶を差し控え失礼いたしましたが
本年もよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K09】
ご丁寧な年頭のご挨拶をいただきまして 誠にありがとうございました
皆様ご健勝でお過ごしのご様子 なによりとお喜び申し上げます
昨年●月 ●●(享年●)が他界いたしましたため
年頭のご挨拶をご遠慮させていただきました
旧年中にお知らせするべきところ遅くなり大変失礼いたしました
本年も皆様にとりまして良い年でありますよう
心よりお祈りいたしております
令和五年 ●月 -
喪中の相手に年賀状を送っていた場合
【K10】
この度は●●様ご逝去とのこと ご服喪中を存じ上げず
年頭のご挨拶を申し上げてしまい大変失礼いたしました
また お悔やみが遅れましたことをお詫び申し上げますとともに
心よりご冥福をお祈り申し上げます
ご家族の皆様におかれましてはさぞかしご傷心のことと存じますが
何卒お身体を大切にお過ごしくださいませ
令和五年 ●月 -
【K11】
●●様ご逝去のこと存じ上げず
年始のご挨拶を差し上げてしまいましたこと
深くお詫び申し上げます
●●様のご冥福を謹んでお祈り申し上げます
寒さも一段と厳しくなってまいりましたので
どうかお身体を大切にお過ごしくださいませ
令和五年 ●月 -
【K12】
●●様ご逝去のこと存じ上げなかったとはいえ
年始のご挨拶を差し上げ 大変失礼いたしました
ご家族の皆様にはお身体を大切にお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
喪中の相手にご挨拶する場合
【K13】
年始のご挨拶は喪中のことと存じ遠慮させていただきましたが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか
寒さも厳しき折 どうかお身体を大切にされますよう
お祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
年賀状に寒中で返信する場合
【K14】
年賀のご挨拶ありがとうございました
寒い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
体調など崩されませぬようお気を付けくださいませ
本年も良い年になりますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K15】
寒さ厳しき折お変わりございませんか
丁寧な年始のご挨拶をいただき誠にありがとうございます
新年のご挨拶が遅くなりまして大変失礼いたしました
新しい年のご多幸と皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げますとともに
本年も変わらぬご厚誼のほど よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K16】
年頭にはご丁寧な年賀状をお送りいただきましてありがとうございました
新年のご挨拶が遅くなり 大変失礼いたしました
改めまして皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げますとともに
本年も変わらぬご厚誼のほど何卒よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K17】
素敵な年賀のご挨拶を頂きながらお返事が遅くなり
大変失礼いたしました
寒さもこれからが本番となりますが
どうか元気でお過ごしくださいますようお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
令和五年 ●月 -
【K18】
松の内の賑わいを過ぎ 寒さも一段と厳しくなってまいりましたが
皆様お変わりございませんか
私どももおかげ様で無事に過ごしております
本年も例年と変わらぬお付き合いをお願い申し上げますとともに
益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K19】
年頭のご挨拶を頂きながらもご挨拶が遅れ大変失礼いたしました
ご家族で素晴らしい新年をお迎えのこと
素敵な年賀状を楽しく拝見させていただきました
本年も変わらぬお付き合いをお願いいたしますとともに
ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
喪中のため年賀状を出さず寒中で返信する場合
【K20】
皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K21】
厳寒の候 皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか
昨年●●月に●●が他界いたしましたので
年末年始のご挨拶を控えさせていただきました
連絡が行き届かず申し訳ございませんでした
本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K22】
春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが いかがお過ごしでしょうか
皆様におかれましてはご健勝の事とお喜び申し上げます
昨年●●月 ●●が他界いたしましたため
年頭のご挨拶をご遠慮させていただきました
ご挨拶が遅れましたことお許しください
朝夕の寒さことのほか厳しい折から
くれぐれもお身体を大切になさってくださいませ
令和五年 ●月 -
余寒見舞い(季節のご挨拶)
【K23】
余寒厳しき折いかがお過ごしでしょうか
ご家族の皆様にはお身体を大切に
お過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K24】
暦の上では春とはいえ 厳しい寒さが続いております
皆様はお元気でお過ごしでしょうか
私たちは大過なく元気に暮らしております
年度末を控え 何かと気忙しい時期となりますが
どうぞお健やかにお過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K25】
向春の折 ご家族の皆様におかれましては
ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
私どももおかげ様で一同無事に暮らしております
余寒厳しき時節ではございますが
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K26】
立春とは名ばかりで毎日寒い日が続いておりますが
お変わりなくお過ごしでしょうか
こちらはおかげさまで皆元気に過ごしております
季節の変わり目 余寒厳しい折 どうか
お大事にお過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
寒中見舞いのお礼
【K27】
先日はご丁寧な寒中見舞いのお葉書をいただきありがとうございます
皆様ご健勝でお過ごしのご様子 なによりとお喜び申し上げます
おかげ様で私どもも大過なく暮らしております
季節の変わり目 どうかご自愛くださいますようお祈りいたします
令和五年 ●月 -
【K28】
毎日寒い日が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか
先日はご丁寧な寒中見舞いのお葉書をいただきありがとうございました
暦の上では春とはいえ 厳しい寒さが続いております
どうかご自愛くださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
喪中のため年賀状を出さず余寒で返信する場合
【K29】
向春の折 皆様におかれましては
ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
昨年●●月に●●が他界いたしましたので
年始のご挨拶を控えさせていただきました
連絡が行き届かず申し訳ございませんでした
本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K30】
春の陽気が待ち遠しいこの頃ですが いかがお過ごしですか
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K31】
春とは名ばかりの寒さが続きますが いかがお過ごしでしょうか
皆様におかれましてはご健勝の事とお喜び申し上げます
昨年●●月 ●●が他界いたしましたため
年頭のご挨拶をご遠慮させていただきました
ご挨拶が遅れましたことお許しください
朝夕の寒さことのほか厳しい折から
くれぐれもお身体を大切になさってくださいませ
令和五年 ●月 -
年賀状に余寒で返信する場合
【K32】
余寒厳しい日々が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか
ご丁寧な年頭のご挨拶をいただきながらも
お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした
季節の変わり目ですので くれぐれもご自愛くださいませ
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
コロナ関連
【K33】
寒さの折いかがお過ごしでしょうか
時節柄 また コロナ禍の折
ご家族の皆様にはお身体を大切に
お過ごしくださいますようお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K34】
本格的な寒さを迎える折 皆様おかわりございませんでしょうか
おかげさまで私どもみな元気で暮らしております
まだまだ寒さが続きますが
コロナウイルスにも気をつけつつ
どうかお身体大切にお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K35】
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
コロナ禍もあり葬儀は近親者のみで執り行いました
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K36】
ご丁寧なお年賀のご挨拶をいただきましてありがとうございました
皆様ご健勝でお過ごしのご様子 なによりとお喜び申し上げます
喪中のため年始のご挨拶を差し控え失礼いたしました
新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い収束を願うとともに
本年もよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K37】
年賀のご挨拶ありがとうございました
寒い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
体調など崩されませぬようお気を付けくださいませ
新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い収束を願うとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K38】
素敵な年賀のご挨拶を頂きながらお返事が遅くなり
大変失礼いたしました
寒さもこれからが本番となりますが
どうかお元気でお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げております
新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い収束を願うとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K39】
皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
コロナ禍もあり お知らせが遅れましたことお詫び申し上げます
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K40】
先日はご丁寧な寒中見舞いのお葉書をいただきありがとうございます
皆様ご健勝でお過ごしのご様子 なによりとお喜び申し上げます
おかげ様で私どもも大過なく暮らしております
季節の変わり目 また コロナ禍の折
どうかご自愛くださいますようお祈りいたします
令和五年 ●月 -
【K41】
春の陽気が待ち遠しいこの頃ですが いかがお過ごしですか
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
コロナ禍もあり お知らせが遅れましたことお詫び申し上げます
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K42】
余寒厳しい日々が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか
ご丁寧な年頭のご挨拶をいただきながらも
お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした
季節の変わり目ですので くれぐれもご自愛くださいませ
新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い収束を願うとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど よろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
年賀欠礼(年賀状じまい)
【K43】
寒さの折いかがお過ごしでしょうか
ご家族の皆様にはお身体を大切に
お過ごしくださいますようお祈り申し上げます
なお 年賀状を含めた季節のご挨拶ですが
どなた様にも今後はメールやSNSに代えさせていただきます
これからもどうぞよろしくお願いいたします
令和五年 ●月 -
【K44】
本格的な寒さを迎える折 皆様おかわりございませんでしょうか
おかげさまで私どもみな元気で暮らしております
まだまだ寒さが続きますが
どうかお身体大切にお過ごしくださいますよう
お祈り申し上げます
なお 時代の移り変わりもあり
葉書によるご挨拶は年賀状も含めこれまでとし
今後はメールや電話でお付き合いさせていただければ幸いです
これからもどうぞよろしくお願いいたします
令和五年 ●月 -
【K45】
昨年●●月●●日に●●が●歳にて永眠いたしましたので
新年のご挨拶を失礼させていただきました
昨年中のご厚情を深謝いたしますとともに
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます
なお 時代の移り変わりもあり どなた様にも
葉書によるご挨拶は年賀状も含めこれまでとさせていただきます
今後はメール等に代えさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします
令和五年 ●月 -
【K46】
年賀のご挨拶ありがとうございました
寒い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
体調など崩されませんようお気を付けくださいませ
本年も良い年になりますようお祈り申し上げます
また 歳のせいでしょうか
筆を持つのが難しくなってきましたので
葉書によるご挨拶はこれまでとし
今後はメール等でご連絡いたします
これからもどうぞよろしくお願いいたします
令和五年 ●月 -
【K47】
春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが いかがお過ごしでしょうか
皆様におかれましてはご健勝の事と存じ上げます
昨年●●月 ●●が他界いたしましたため
年頭のご挨拶をご遠慮させていただきました
ご連絡が遅れましたことお許しください
また 私も齢を重ね何かと不都合が出てまいりました
さびしいことですが筆を置かせていただきます
感謝の気持ちとともにお知らせ申し上げます
今後も変わらぬお付き合いのほどお願いいたします
朝夕の寒さことのほか厳しい折から
くれぐれもお身体を大切になさってください
令和五年 ●月 -
【K48】
余寒厳しい日々が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか
ご丁寧な年頭のご挨拶をいただきながら
お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした
季節の変わり目ですので くれぐれもご自愛くださいませ
なお 時代の移り変わりもあり
葉書によるご挨拶は年賀状も含めこれまでとさせていただきます
今後はメールや電話でお付き合いさせていただければ幸いです
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和五年 ●月 -
【K49】
素敵な年賀状をいただきありがとうございます
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか
さて年賀状を含めた季節のご挨拶ですが
今後はメールやSNSでお送りしようと思います
これからもどうぞよろしくお願いいたします
時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます
令和五年 ●月 -
【K50】
厳しい寒さが続きますがいかがお過ごしでしょうか
新年のご挨拶が遅くなり 大変失礼いたしました
私事ですが 昨年からミニマルな生活を目指しています
年賀状を含めた葉書でのご挨拶は卒業することにしました
今後はメールやSNSでご挨拶させていただければ幸いです
これからもどうぞよろしくお願いいたします
令和五年 ●月 -
【K51】
ご無沙汰しておりますがいかがお過ごしでしょうか
さて勝手ですが年賀状など葉書でのご挨拶を
これで最後とさせていただきます
毎年素敵な年賀状をいただき ありがとうございました
これからはSNSでご挨拶をさせていただきますので
よろしくお願いいたします
令和五年 ●月